システム構築 サービス SYTEM CONSTRUCTIOIN SERVICE

CMSのカスタマイズから
大規模開発まで

お気軽にお問い合わせください

システム構築に関するお問い合わせ

占いサイト(姓名判断)


占いロジックを占い師の先生からヒアリングし、WEBサイトでは、姓名だけで、対面鑑定と同じ結果を出力するようにシステムを構築しました。
決済に関してはクレジットカードで決済を行い、完了したらすぐに結果を見ることができます。
占い結果はPDFで、デザインされたテンプレートに出力され、鑑定結果の価値を高めることに一役買っています。

WORK システム構築の実績

FAQ よくあるご質問

制作料金はいくらですか?

基本的には作業工数で計算します。3万円(/日,税別,常駐作業は別途)となります。
たとえば20日間の作業が必要なら60万円(20日×3万円)です。あわせて上記の「価格」もご覧ください。
お気軽にオフィスアンツまでお問い合わせいただければ費用をお見積もりさせていただきます(お見積もりは無料です)。

料金の発生するタイミングは?

基本的には、お見積もりを提示して、OKをいただいた段階から料金が発生します。
具体的に言うと、お話しをお聞き(ヒアリング)して初めてのご提案までは無料です。

常駐での作業は可能ですか?

基本的には常駐はしておりませんが、過去に行ったことはあります。
定期的な企画会議への参加というコンサルティングサービスも一部行っております。
お気軽にお問い合わせからご相談くださいませ。

関東圏以外のエリアから、オンラインで仕事の依頼はできますか?

はい、可能です。
昨今では、ネット環境やツールを効果的に使うことでオンラインでも、対面打ち合わせ以上に質の高い打ち合わせが可能です。
ただし、お会いしてお話しを聞いたり、現場の雰囲気を感じることも制作する上で重要なため、1度はお伺いさせていただきたいです。
例)メキシコのクライアント様とショッピングサイト構築、 某大阪の化粧品メーカーのECサイト構築

過去にワードプレスで作ったホームページを乗っ取られたことがあるのですが、セキュリティは大丈夫でしょうか?

ワードプレスの本体のセキュリティは問題無くなっていますが、サードパーティ製のテンプレートやプラグインには危険なものもあります。
ワードプレスでの制作も行いますが、セキュリティや使い勝手から、フルスクラッチでのCMSをおすすめしています。
(多数の実績、さらにコストもほぼ同額です)

保守の契約もした方が良いのでしょうか?

お客様の状況に応じてケースバイケースです。
WEBサイトのアクセス解析や戦略立案、あるいはサーバーの保守を行った方が都度ご依頼するよりも安くて便利な場合もあります。
ただし、メンテナンスをする必要のないサイトの場合は必ずしも保守契約は必要ありません。

AMP対応(スマホで高速に表示するための対応)は可能でしょうか?

はい、可能です。 AMP(Accelerated Mobile Pages)とは、Googleが推奨している、スマホでのサイト表示を爆速化を実現するための方法です。
具体的には一部特殊なHTMLでの制作が必要です。
特に、容量制限やスクリプトの制限があるため、通常ページと同一のものに仕上げることが難しい場合もありますが、 表示が早いことのメリットが大きいため導入することをおすすめしております。

制作会社なのですが、コーディングだけでも発注できますか?

はい、コーディングだけでもお請けいたします。

紙のデザインはできるけど、WEBデザインに不慣れです。一部のみ手伝ってもらえますか?

いただいたデザインに沿ってコーディングだけお請けすることは可能です。 その際、WEBならではのデザインの仕方をアドバイスします。
特に、スマホのデザインの仕方に困る方が多いようです。 そのため、スマホデザインはコーディング時にお任せという形でお請けすることもあります。

自分が元請けになることができないのですが…

客先との関係や、会社に所属されてはいるときは、元請けになれないことがあります。
そのような場合は、パートナーとしてお仕事を弊社がお請けさせていただくことが可能です。お気軽にお問い合わせください。

デザインだけを依頼したいのですが…

はい、対応可能です。
コーディングやシステムのことを配慮してデザインを制作します。 このことで、実装段階でトラブルが起こりにくくなります。 単なるデザインではなく、WEBサイトのコンセプト立案や、トーン&マナーの提案、デザイン案&サイト構成案までトータル的に作業が可能です。

お問い合わせフォームに人ではないにロボットによる問い合わせが来てしまう(Google社のreCAPTCHAによる対策)

Google社の「reCAPTCHA」というツールを導入すると、スパムをブロックできます。
このツールは基本的には無料で使うことができますが、月10000件までという制限があります。
導入の判断材料として、下記の記事に詳細を掲載しております。よかったらご覧ください。
フォームのボット対策! Google reCAPTCHAでブロック。月10,000件まで無料

 

お問い合わせ WEBサイト制作/システム構築/コピーライティングに関して、お気軽にご相談ください

お見積もり、制作内容などどんなことでもお気軽にご連絡ください。
お電話での相談も歓迎です。

お問い合わせをする
お電話でのお問い合わせ 03-6806-5461 (平日/土日祝日 10:00~21:00) よくあるご質問

DMでのご相談もお気軽に